インプラント治療は、歯を失った部分のみを治療しますので、ブリッジのように両隣の健康な歯まで傷つけてしまうこともありません。両隣の健康な歯まで削ってしまうと、その健康な歯までむし歯になってしまう可能性が高くなります。また、両隣の歯に負担がかかるため、将来的にその健康な両隣の歯まで失ってしまう可能性があります。
同じく、入れ歯もクラスプ(歯に引っかける金属の部分)を引っかけた歯に負担がかかるため、将来的にそのクラスプを引っかけた歯を失う原因にもつながります。そのため、ブリッジや入れ歯ではなく、インプラントにすることで両隣の歯を守ることもできます。
インプラントは、とても丈夫で、人体への影響もないチタンでできています。
トラブルがなければ、インプラントは極めて長期間の耐久性があります。インプラントは自分の歯という感覚なので「第二の永久歯」との呼ばれ方もあります。
インプラントは天然歯と同程度まで噛む力が回復します。
インプラントにすることで固いものでも問題なく噛む事ができます。また、インプラントによる噛んだときにも違和感がありません。
食事の際に動いたりするなどの不快感もなくしっかりと噛めます。また、味覚の低下もありませんので、食事を楽しむことができるようになります。
大分県の小野歯科医院院長の小野です。 私は歯は、神様が与えて下さった大切なものだと思っています。だからこそ、皆様の歯を大事にしたいと思っています。
私は、健康を損なったむし歯でも出来るだけ残すことを考えて治療をしています。しかし、どうしても抜歯しなければならない場合があります。
その時、出来るだけ周りの歯を削ったり、傷つけたりしないような方法を考えて治療します。
その一つとして、インプラントがあります。インプラントは私が今最も力を入れていることでもあります。インプラント治療は失った歯の部分だけに人工の歯を入れる方法です。インプラントは本来の歯と同じ様な自然な感覚が得られるのが大きな特徴だと言えます。大分県に医院を構え、大分県の皆様に最良のインプラントをお届けするのが小野歯科医院の使命です。
「大分県でインプラントなら小野歯科医院」「インプラントなら大分県の小野歯科医院」と大分県内外の患者様にも認めてもらい、大分県に限らず日本全国の皆様の歯を良くすることが目標の一つです。
またもう一つ力を入れていることは、ホワイトニングです。ホワイトニングを終えた方は、皆さん喜んで下さっています。その笑顔を拝見すると、私もうれしくなります。一人でも多くの方が笑顔で生き生きとした生活を送られますことを心より願っています。
小野歯科医院 院長 小野 智之
大分県由布市の小野歯科医院は、県下でもトップクラスの滅菌設備を有しています。
歯科治療で使用する器具が滅菌消毒されていないと院内感染する病気が多い事が指摘されています。血液や唾液中には様々な細菌やウイルスが潜んでいます。
当院の院内感染防止対策は万全です。当院では患者さんのお口の中に入るものはすべて、滅菌しています。
歯は、神様が与えて下さった大切なものだと思っています。だからこそ、皆様の歯を大事にしたいと思っています。そのため、健康を損なったむし歯でも出来るだけ残すことを考えて治療をしています。しかし、どうしても抜歯しなければならない場合があります。
その時、出来るだけ周りの歯を削ったり、傷つけたりしないような方法を考えて治療します。